アコウ (Ficus superba var. japonica


 発芽後?日  2012年7月22日撮影  FinePix S602 1/200 F5.6 AF

特徴: 亜熱帯性のクワ科の常緑樹。他の樹木の幹や岩壁などに着生し、気根が発達して幹や岩を覆います。霜が降りると葉が枯れてしまうので海岸沿いの暖かい場所にしか生えません。高知県の室戸岬付近が分布の北限です。

見分けるポイント: 子葉は丸く2mmほど。本葉は最初対生し、その後互生します。