アオキ (Aucuba japonica


 発芽後?日  2006年2月3日撮影  FinePix S602

特徴: ミズキ科の常緑低木。暖温帯の林床によく生えます。ニホンジカはこの葉が大好きでシカが多いところではアオキがなくなってしまう場合があります。

見分けるポイント: 子葉は極めて大きく、葉脈ははっきりしません。本葉は粗い鋸歯があり,互生します。発芽時期は遅く,10月くらいから翌年春にかけだらだらと発芽するようです。
(協力:森林総合研究所 阿部哲人)