キッコウハグマ (Ainsliaea apiculata ) 発芽後22日 1998年4月17日撮影 FM2 + Micro Nikkor
特徴:山地に生えるキク科の多年草。林内に生え小さい葉を根生する。秋に長い花穂を出し白い花を咲かせます。種子は冠毛があり風散布されます。 見分けるポイント:2枚の子葉がV字型に出て葉面は地面と平行になります。本葉は角張った形をしていて,葉縁から突起状の鋸歯が3つ出ています