キュウリグサ (Trigonotis peduncularis )
写真左 発芽後26日 2003年5月18日撮影 FinePix S602 1/150 F9 AF
写真右 発芽後26日 2003年5月18日撮影 FinePix S602 1/42 F9 AF
特徴: ムラサキ科の二年草。畑地、道ばたに普通。
見分けるポイント: 子葉から離れた位置に本葉がつきます。茎は紫色を帯び、白く寝た毛が生えています。写真は同じ頃に発芽した別個体ですが、大きさが違います。左の個体は本葉が3枚しかないのにもう開花しており、恐ろしく早熟です。ハナイバナに似ていますが、茎が緑であるなどの違いがあります。