ミズキ (Swida controversa ) 発芽後23日 1999年5月12日撮影 FM2 + Micro Nikkor
特徴:ミズキ科の落葉高木。クマノミズキより広く分布する。初夏に白い花がかたまりになって咲き,秋に濃紺の液果をつけ種子は鳥散布される。 見分けるポイント:子葉は大型で長楕円形。胚軸は赤っぽい。本葉は互生し葉の先が長くとがる。 クマノミズキ