ムラサキシキブ (Callicarpa japonica )
写真左 発芽後12日 1999年6月29日撮影 FM2 + Micro Nikkor
写真右 発芽後50日 1999年6月29日撮影 FM2 + Micro Nikkor (写真左とは別個体)
特徴:山地に普通に生えるクマツヅラ科の落葉低木。伐採跡地のような明るいところから,暗い林内まで実に様々な所に生えます。果実は淡い紫色をしていて,鳥によって種子散布されます。
見分けるポイン:子葉は中型で葉の基部が急に狭まります。本葉は対生し明るい緑色をしており,葉の表面は脈の部分が凹みます。
ヤブムラサキ