ニワトコ (Sambucus racemosa spp.sieboldiana )
発芽後22日 1999年6月12日撮影 FM2 + Micro Nikkor
特徴:スイカズラ科の落葉低木。林縁などにはえ,秋に赤い実をつける。種子は鳥散布。
見分けるポイント:子葉は中型(長さ5mmくらい)で,本葉がつくと葉柄が伸びる。本葉は子葉に直交して対生し,十字対生状になる。本葉には粗い鋸歯がある。本葉が複葉になるのは5(6)枚めくらいから。