オニタビラコ (Youngia japonica


発芽後26日  2003年5月18日撮影  FinePix S602 1/60 F5.6 AF

特徴: キク科の多年草。道ばた、人家の周りに普通。

見分けるポイント: 全体に青白く、ちぎると乳液が出ます。本葉は葉縁に突起状の鋸歯がつきます。ヤクシソウによく似ていますが、本葉が小さく数が多い感じ。もう少し大きくなると、葉の形状がまるで異なり区別がつきます。埋土種子の試験をしているとたくさん出てきます。春先にも種子をとばすので、野外でまき出し試験するときは混入に気をつけないといけません。