写真の撮影方法
撮影方法1
カメラ本体:Nikon FM2
マクロレンズ:AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
三脚
光源:太陽光のみ
★カメラを三脚に固定し,太陽光のあたる野外で撮影。
★絞りは16〜32にしないと,ピンぼけになる。しかし,小さい芽ばえならば16でも十分。
★芽ばえを撮影するとき,地面が黒っぽいため,露光を標準(o)にすると芽ばえが真っ白に写ってしまう。標準より−1か−2で撮るとよい。
★上記の要件を満たすには,シャッタースピードを1/15〜1/60くらいにしないといけないので三脚は欠かせない。できれば強光下で撮った方が写りが良いようだ。
撮影方法2
カメラ: FUJIFILM FinePix S602
三脚
光源:太陽光のみ
★スーパーマクロで撮影。デジタルカメラなので、撮った写真の確認(何回失敗してもよい)、撮った後の処理が非常に楽。また光学カメラでは難しい暗い場所でも撮影できる。ただ個人的にはFM2のプリント写真の方が好み。
★このカメラで撮影した写真の下にシャッタースピード、絞り値、オートフォーカス(AF)かマニュアルフォーカス(MF)かを表示しています。
トップページへ戻る