セイタカアワダチソウ (Solidago altissima )
発芽後26日 2003年5月18日撮影 FinePix S602 1/20 F9 AF
特徴: キク科の多年草。北アメリカ原産の帰化植物。秋になると日本の人里を黄色に染めあげます。花粉を媒介する昆虫(ポリネーター)がこれに集中するので、他の花の受粉がさまたげられるという話も。
見分けるポイント: 小さなメバエで最初は判別しがたい。写真くらいの大きさになると本葉に低い鋸歯が2,3個出てくる。葉には粗い毛があり触るとざらつく。